Human Skills

人間ならではのスキルを、現実の環境で実践する

1 - 2 時間
屋外
競争的/ 協力的
4 - 無制限

このプログラムについて

Human Skills は、GPS搭載のiPadを使って進行する体験型チームビルディングアクティビティです。

参加チームは、タブレットのナビゲーションに従って複数のチェックポイントを巡ります。

各チームは、自分たちが探求したい人間スキルの種類や学びの深さに応じて、訪れるチェックポイントの場所や順序を自由に選択することができます。

各スキルには、基礎・応用・専門の3つのレベルが用意されており、1つのスキルに集中して深く学ぶことも、複数のスキルを広く体験することも可能です。

チェックポイントでは、スキルを実生活に当てはめて考えることが求められます。

たとえば、周囲の環境や人々の中からそのスキルが活かされている場面を見つけたり、チームで話し合いながら、そのスキルがどのように応用できるかを創造的に考えるなどの課題に取り組みます。

また、チームの進行状況はリアルタイムでファシリテーターに送信されており、最終的にチームが戻ってきた際には、それぞれの体験に基づいた振り返りが行われます。

このアクティビティは、単なる学びではなく、実社会における「人間らしい力」の価値を、自らの足で探し出し、仲間と共有する体験です。

探究心・共感力・柔軟性を養う、まったく新しい形のチーム学習です。

期待成果

このアクティビティでは、チームが共感力、意思決定、信頼など、さまざまな「人間スキル」を体験を通じて探求していきます。

会議室の中を飛び出し、周囲の世界に目を向けることで、従来のワークショップのような内向き・一方向的な学びとは異なり、よりオープンで創造的なマインドセットを育むことができます。

まさに「世界そのもの」が学びの資源となるのです。

また、限られた時間の中でチームは、どのスキルにどれだけの時間とエネルギーを注ぐかという判断も迫られます。

一部のスキルに特化して深く掘り下げるか、あるいは幅広いスキルに触れながら全体像をつかむか――

この「焦点と配分の選択」は、まさに日々のビジネスでマネージャーが直面するリアルな課題です。

このアクティビティは、スキルの理解だけでなく、意思決定・優先順位付け・チームの合意形成といった実務的な能力も育てる、

現場に直結する体験型学習です。

見積もりを依頼する